浴室暖房機・見積もりフォームの手引き

1・工事エリアを確認
-
オネストラインの工事エリア
オネストラインでは、関東エリア[神奈川県全域,千葉県全域,東京都全域,埼玉県一部]を主に水回り工事施工を展開しています。
詳しくは工事エリアのご案内ページをご覧ください。
-
-
工事エリアから少し外れてしまってるかも...
お住まいの地域エリア外でもご対応が可能な場合がございますので、ご不明な際はお気軽にお問い合わせください。 お客様のご希望に添えるよう、出来る限りご対応させていただきます。

2・お住いの形態・構造
◆一戸建て?マンション?
-
現在お住いの形態をご確認下さい。 一戸建ての浴室は在来工法(タイル貼り)が多く、マンションの浴室はユニットバスが多いです。 マンションでの在来浴室の場合、配線経路の確保が難しい場合がございます。 浴室形態により設置されている換気扇も異なる場合が多い為、事前にお教え下さいませ。 また、ハウスメーカーをご記入頂けますと、より正確なお見積りができます! 木造やRC造(鉄筋コンクリート)などお住いの構造も、お客様のご確認可能な範囲でお教えください。

3・浴室の形態
◆在来浴室?ユニットバス?
-
換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)の工事をするにあたり、浴室の環境は重要なポイントになります。
お使いの浴室の形態によって、工事内容も変わってきますので、ご確認をお願い致します。
-
在来浴室
在来工法とは、タイルや木造など、素材の自由度が高い昔ながらのお風呂です。 一言で在来浴室と言っても、壁もモルタルやコンクリートなど様々です。
在来工法浴室では、点検口が設置されていない場合や、洗面所や廊下の天井に設置されている場合がございます。
タイル張りの浴室の場合、配線用の穴を開ける際に既存タイルの破損が起こる可能性がございますので、予めご了承ください。
また電源等の配線を隠蔽できない可能性がございますで、その際は配線モール等を使用することを予めご了承ください。
※在来浴室の天井に換気扇が設置されている場合。
点検口がない浴室の場合は、点検用の天井開口が必要になることがございます。
天井の開口が困難と判断させていただいた時は、壁付けの換気扇へご案内させていただく可能性もございます。
⇒点検口の項目をチェック! -
ユニットバス
ユニットバスとは、壁・床・浴槽などのパーツを予め工場で成形し、施工現場にて組み立てるお風呂です。
現在ではマンションなどの集合住宅は勿論、ホテルや病院等にも多く設置されています。
※弊社では浴室内にトイレおよび洗面が設置してある場合は「3点式ユニット」、浴室内にトイレまたは洗面のどちらかが設置してある場合は「2点式ユニット」と表記されます。
ユニットバスには点検口が設置されているなど、工事をしやすい環境であり、作業がスムーズに進むことが多いです。
オネストラインでは、ユニットバスのリフォームも承っております。
水回りのリフォームをお考えでしたら、ぜひオネストラインへお問い合わせください!
無料でお見積りも承っております!
ご希望のお客様は下記の項目からお入りください。

4・設置されている換気扇
-
現在、浴室に設置されている換気扇の種類によって工事内容が異なります。
天井設置の商品の場合は、弊社では基本的に暖房機能が設定されている電気式の『浴室暖房乾燥換気扇』への交換工事をご案内しております。
もし他製品(換気機能のみの『換気扇』や温水式浴室暖房乾燥換気扇)をご検討の場合も、是非一度ご相談下さいませ。 浴室に設置されている換気扇にも様々な種類がございます。 まずは、お自宅の換気扇について調べてみましょう!
-
天井に浴室暖房機が設置されている
現在、浴室の天井に暖房機能や乾燥機能が設定されている『浴室暖房乾燥換気扇』が取り付けられている場合。
本体サイズも同等な事が多い為、工事時間も短く工事費もお安く交換が可能です。
現在、換気をしている部屋数や、浴室暖房乾燥換気扇の既存サイズなどをお伺いし、適正な機種のご案内をさせていただいております!
既存機種のメーカーではない商品も基本的に設置は可能になりますので、ご希望の機種がございましたらぜひご相談ください! -
天井に換気扇が設置されている
現在、浴室の天井に換気機能のみが設定されている『換気扇』が設置されている場合。
換気扇から浴室暖房乾燥換気扇への交換工事では、新規で取り付ける商品の本体サイズが異なることがあります。
浴室の『換気扇』は小さい商品が多い為、工事の際は換気扇開口部の開口・パネルでの塞ぎ工事などのオプション工事が必要になることがございます。
電源の位置や配線の関係で本体専用のリモコンを取り付ける際、壁に専用のモール配線を通すことになり、配線が一部露出(配線ケース使用)する場合もございますので、予めご了承ください。
また、ご希望の場合は浴室暖房乾燥換気扇専用の回路を設けることも可能です。
基本的に、天井設置の換気扇から浴室暖房乾燥換気扇への交換工事の際は点検口が必要になります。
⇒点検口とは?
⇒取付工事費をチェック! -
壁に換気扇が設置されている
現在、浴室に『壁付け換気扇』が設置されている場合。 基本的に、そのまま『壁付け浴室暖房乾燥換気扇』をご案内しております。
電源の位置や配線の関係で本体専用のリモコンを取り付ける際、壁に専用のモール配線を通すことになり、配線が一部露出(配線ケース使用)する場合もございますので、予めご了承ください。
また、ご希望の場合は浴室暖房乾燥換気扇専用の回路を設けることも可能です。
壁付きタイプの浴室暖房乾燥換気扇を設置の際は、点検口は必要ございません。
※換気扇の既存の設置位置により、天井タイプから壁タイプへの変更をオススメさせていただく可能性がございます。
詳しくは特殊な設置位置へ -
浴室の壁に通気口がある
現在、浴室の壁に『通気口』のみがある場合。
基本的に、そのまま『壁付け浴室暖房乾燥換気扇』をご案内しております。
電源の位置や配線の関係で本体専用のリモコンを取り付ける際、壁に専用のモール配線を通すことになり、配線が一部露出(配線ケース使用)する場合もございますので、予めご了承ください。 またご希望の場合は浴室暖房乾燥換気扇専用の回路を設けることも可能です。
壁付きタイプの浴室暖房乾燥換気扇設置の為、点検口は必要ございません。
⇒取付工事費をチェック! -
天井に換気グリルがある
現在、浴室天井に丸い『グリル』が設置されている場合。
中間ダクトファンという換気扇とは別の本体が設置されている可能性が高くなります。
浴室の他にもう1~2室を連動で換気していて、一つのスイッチで換気扇が同時に連動しているタイプが多いです。
⇒中間ダクトファンとは?
換気口グリルが設置されていて天井に点検口が設置されていない場合、洗面所や廊下などに点検口が設置されている場合がございます。
⇒取付工事費をチェック! -
換気扇が設置されていない
現在、浴室に換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)や、通気口が設置されていない場合。
在来浴室(タイル貼りのお風呂など)の場合、浴室の設置状況によっては、浴室暖房乾燥換気扇の新規設置ができない場合がございます。
浴室暖房乾燥換気扇への取付工事の際は点検口が必要になります。
⇒取付工事費をチェック!

5・何室換気?
- ご自宅に浴室換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)が設置されている場合、一見しただけではどのような機能の製品なのか、お客様で判断することが難しいかと思われます。 まずは換気されている箇所をご確認いただくことが大きなポイントとなります。 お見積り作成にあたり、既存機種のサイズのご確認も重要な項目です。 もし、ご確認が困難であれば、設置機種の『製品番号』をお問い合わせ時にお伝え下さいませ。 既存機種の機能やサイズが分かれば、取り付けが可能な商品が絞られてきます。
-
換気タイプを確認!
オネストラインでは多数の工事実績に基づいて専用お問い合わせフォームやお電話からいただいた情報で お見積りを作成し、工事にお伺いさせて頂きます。 ご自宅の換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)を調べるポイントをご紹介します!
お客様で設置状況の確認が難しい場合、現場調査も行っております。
※詳しくは現場調査についてをご覧ください。
-
1室換気タイプ
既存換気扇がお風呂に単独(本体1台)で付いています。
機器本体が天井部に埋め込まれているタイプです。 -
2室換気タイプ
既存換気扇がお風呂ともう一部屋本体と連動して換気する通気口(グリル)がついています。
その場合一つのスイッチで全て部屋の換気扇が同時に作動するタイプが多いです。
また中間ダクトファンの製品もございます。
⇒中間ダクトファンとは? -
3室換気タイプ
既存換気扇がお風呂ともう二部屋本体と連動して換気する通気口(グリル)がついています。
その場合一つのスイッチで全て部屋の換気扇が同時に作動するタイプが多いです。
また中間ダクトファンの製品もございます。
⇒中間ダクトファンとは? -
壁付けタイプ
既存換気扇の位置が壁に付いているタイプです。
一戸建て住宅に多く付いています。
その時壁に通気口の開口部が有れば設置は可能です。
-
製品番号の確認
ご使用の換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)の品番をお教えいただけますとオネストラインのスタッフが換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)の詳しい情報を調査しますので、お客様のお手を煩わせることがございません! また、調査した情報から後継機種や適切な製品をご案内する事ができますので、ぜひともご協力お願い致します!
-
換気扇本体で確認
-
リモコンで確認

6・換気扇のサイズ
-
お使いの換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)と取り付ける換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)のサイズによって、工事の内容も変わってきます。
サイズ計測していただくことにより、より正確で迅速なお見積りの作成が可能です。
換気扇(浴室暖房機)のサイズの測り方
-
-
換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)の縦横の外寸をメジャー等で測って頂ければ、より正確にお見積りを出すことができます。
測ることが難しいお客様でも、換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)の製品番号をお教えいただければ、オネストラインのスタッフが、製品の詳しい情報をお調べしてお見積りを作成します。
⇒製品番号の調べ方
設置予定の浴室暖房機と既存機器のサイズが異なる場合
-
-
新規で設置予定の浴室暖房乾燥換気扇と、既存設置の製品とで開口寸法が異なる場合、天井の加工工事を行います。
上記の工事内容は『オプション工事』の内容になり、お客様ごとに条件が異なります。
例えば、新規で設置予定の浴室暖房乾燥換気扇の開口寸法が既存設置の製品より大きい場合、天井の開口拡張工事を行います。《税込 4,400円~》
また、新規で設置予定の浴室暖房乾燥換気扇の開口寸法が既存設置の製品より小さく、既存開口部分や設置痕が見えてしまう場合は、写真のようにサニタリーパネルによる開口塞ぎ工事を行います。《税込 6,600円》
現在、浴室天井に換気機能のみの『換気扇』が設置されているお客様は、換気扇本体が小さいサイズの可能性が高くなります。
その為、ほとんどの工事で新規商品設置の為の開口拡張の加工が必要となります。
写真はサニタリーパネルによる開口塞ぎ加工をした際の浴室暖房乾燥換気扇です。
⇒オプション工事費用の詳細

7・特殊な設置位置
-
お客様の既存機種の設置位置によっても、工事内容は異なります。
浴室によっては設置幅が不足している場合や、天井の形状が特殊な為に、そもそもの新規設置が困難な箇所に該当する可能性もございます。
現在の浴室環境がご不安な際は、随時ご相談下さい。
-
-
設置位置が壁や照明に近い
壁や照明に近いところに設置されている場合、同じ場所へ設置することができないため、別の場所へ新たに浴室暖房乾燥換気扇を設置します。
機能を失った既設の換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)はを残す場合もございます。
もちろん取り外して開口部をパネルで塞ぐ工事を行いますのでご相談ください。
お写真は、既存の浴室換気扇が壁や照明から、極端に近い箇所に設置されている例となります。
サイズや施工の関係上、新規設置予定である浴室暖房乾燥換気扇を同じ箇所へ取付をすることが非常に困難です。
その為、お写真のような状況の場合は、既存換気扇を残したままで、取付可能な新たな箇所に浴室暖房乾燥換気扇を設置させていただいております。
※その際、既存換気扇は機能を失います。
勿論、機能を失った既存換気扇を取り外して、開口部をパネルで塞ぐ工事も承っております。
また、既存換気扇の機能と連動させるタイプの壁付けの浴室暖房乾燥機(BF-861RXR)もございます。
お客様の浴室によりご案内機種は異なりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!
-
◆特殊な形の天井
ドーム型天井など、特殊な形をした天井の場合、浴室暖房乾燥換気扇の取付ができない場合がございます。 まずは、ご自宅の天井がどんな形をしているかご確認ください。
浴室暖房乾燥換気扇を設置するには床と平行かつ平らな天井に十分なスペースが必要です。
また、天井裏のスペースも確保する必要がございます。
◆特殊な形の天井の例
-
ドーム型天井ですが、天頂部が平らになっており、換気扇が取り付けられています。
-
ドーム型天井ですが、換気扇の設置スペースが設けられています。
-
一部がドーム型ですが、両脇の部分に十分なスペースがあれば設置が可能です。

8・点検口について
-
-
点検口の設置位置
ユニットバスの場合、浴室の天井に設置されていることが多く、浴室暖房乾燥換気扇の工事もスムーズに進めることができます。
現在、在来浴室で中間ダクトファンが設置されている場合、点検口が浴室ではなく、 脱衣所や廊下の天井に設置されている場合があります。
是非、一度ご確認下さい。
点検口が無い場合
-
現在、浴室に点検口が無い場合は配線経路の関係上、点検用として天井開口し、工事完了後にパネルで塞ぐ工事が発生する可能性がございます。
しかし、壁付けタイプの浴室暖房乾燥換気扇では点検口が必要ないため、開口工事を行いません。
工事当日に判断する場合がございますので、予めご了承ください。

9・分電盤とお風呂の距離
- 分電盤(ブレーカー)を撮影するときは、ブレーカーのスイッチの数が分かるように撮影をお願い致します。 可能でしたら右のようにカバーを外した写真を頂ければより精度の高いお見積りができます。
-
- 専用回路が必要な場合、在来浴室に設置されている換気扇によっては、モール配線となる場合がございます。

10・照明スイッチ
照明スイッチについて
-
在、浴室換気扇をご利用の場合、『浴室照明』と『浴室換気扇』のスイッチが、別回路のまま一つのスイッチパネルに設置されている可能性が高いです。(工事前写真)
その際、浴室暖房乾燥換気扇を新規で設置した時に、『浴室照明』と『浴室暖房乾燥換気扇用リモコン』に別離する工事を行います。(工事後写真)
勿論、既存のスイッチパネルを残したままにすることも可能ではございますが、その際はスイッチとしての機能は失われております。予めご了承下さい。
※浴室照明と浴室換気扇スイッチが連動している場合はご相談下さい。
-
高須産業株式会社 BF-SHA-LS
-
MITSUBISHI P-143SW-T

11・脱衣室用涼風暖房機
-
オネストラインの取扱商品の中には浴室だけではなく、脱衣室用の暖房乾燥機もございます!
ご紹介するのは、高須産業株式会社の【SDG-1200GS】とTOTOの【TYR-330】です!
高須産業株式会社 【SDG-1200GS】
-
-
高須産業株式会社 SDG-1200GS
脱衣室だけでなく、トイレや小部屋などにも設置可能な壁付けタイプの暖房乾燥機です。
グラファイトヒーターの特徴はなんといってもすばやくパワフルに室内を暖める事!服湯冷めの心配がありません!
オネストラインでは、【SDG-1200GS】が51%OFFとなっております!
TOTO 【TYR-330】
-
-
TOTO TYR-330
洗面所空間にすっきりとけ込む薄型デザイン。
すっきりパネルで、お手入れラクラク。
温風暖房で安心・快適。入浴前にスイッチオンでお風呂から出たあとの、ヒヤッと感を解消します。
オネストラインでは、【TYR-330】が45%OFFとなっております!

12・残材処分について
-
【浴室暖房乾燥換気扇工事】発生材・残材処分費について
弊社ではお客様からの、数多くのご要望がございましたので、少しでも基本工事費を下げる為に、現場作業により発生した残材の処分費の金額を、基本工事費と別途で出させていただいております。
発生材・残材処分費についてはお客様ご自身が処分していただく方法もご用意しておりますので、都度ご相談下さい。
※その場合は発生材・残材処分費の金額は発生しません。
※発生材・残材処分は事前にお申込みいただく必要がございます。
※アスベストを含む残材処分費(処分含む)には追加料金が発生する可能性があります。 当日の変更はできませんのでご了承ください。
-
-
発生材・残材処分対象
・取り外した換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)
・取り付けた浴室暖房乾燥換気扇の梱包材
・その他工事の際発生したゴミなど
上記のものがゴミとして弊社で処分可能なものになります。
※地域によってよっては粗大ごみ扱いになる場合もございますので 事前に各自治体へご確認ください。

13・費用を詳しく知りたい
- お客様がお使いの浴室の形態や、取り付けられている換気扇(浴室暖房乾燥換気扇)の種類によって工事内容も変わってきます。 オネストラインでは、各基本工事費に商品代、ご希望のお客様はオプション料金を含めた金額が総額になります。

天井付けタイプ浴室暖房機基本工事費
- 22,000円(税込)
- 28,600円(税込)
- 41,800円(税込)
壁付けタイプ浴室暖房機基本工事費
- 19,800円(税込)
- 25,300円(税込)
専用回路工事費
- 7,700円(税込)
- 17,600円(税込)
- 14,300円(税込)
オプション料金
- 4,400円(税込)
- 4,400円(税込)
- 2,200円(税込)
- 7,700円(税込)
- 2,200円(税込)
- 16,500円(税込)
- 1,100円(税込)
-
4,950円(税込)
ランドリーパイプ
-
-
浴室暖房乾燥換気扇とセットで人気のランドリーパイプは、浴室に設置することでお天気を気にせず洗濯物を干すことができます。
事前にお申込みいただければ、浴室暖房乾燥換気扇工事時に設置が可能です!
オネストラインでは、取付費込みで4,400円(税込)
となっております!
※工事当日のご注文は承っておりません。予めご了承ください。
買替リモコンカバー
-
-
浴室暖房乾燥換気扇とセットで人気のランドリーパイプは、浴室に設置することでお天気を気にせず洗濯物を干すことができます。
事前にお申込みいただければ、浴室暖房乾燥換気扇工事時に設置が可能です!
オネストラインでは、取付費込みで4,400円(税込)
となっております!
※工事当日のご注文は承っておりません。予めご了承ください。

14・現場調査について
-
-
弊社では営業コスト削減をする事で更にお客様にご満足いただける価格にて工事を御案内している関係上、浴室暖房乾燥換気扇工事では基本的に現場調査を行っておりません。
オネストラインでは多数の工事実績に基づいて専用お問い合わせフォームやお電話からいただいた情報で お見積りを作成し、工事にお伺いさせて頂きます。
※現場状況の確認が困難なお客様は現場調査のご相談も可能となります。
-
《浴室暖房乾燥換気扇》の現場調査
東京23区・神奈川県横浜市・川崎市のお客様 3,300円
その他ご対応地域 5,500円
上記の出張費が発生致します。予めご了承下さい。
※ 上記の出張費は浴室暖房乾燥換気扇工事のご案内です。その他システム工事では発生致しません。
浴室暖房乾燥換気扇の選び方のページです。
選び方からおすすめ商品の紹介まで情報盛り沢山! 弊社では「高須産業株式会社」「マックス株式会社」など、各種メーカーでの交換工事を格安でご提供しております! 浴室暖房乾燥換気扇の交換工事ならぜひオネストラインへ!お見積りも無料で承っております! |